子どもは、豊かに伸びていく可能性をそのうちに秘めています。その子ども達が自分を大切にし、他人を大切にし互いに協力し合ってより良い未来をつくりだす力の基礎を培うことが保育の目標です。
1. 保健的で安全な環境をつくり、快適な生活ができるようにする。
2. 一人ひとりの子どもの欲求を十分に満たし、生命の保持と情緒の安定を図る。
3. 健康・安全に必要な態度を養い積極的な健康づくりを目指す。
4. 一人ひとりの子どもの活動を大切にしながら、自己の能力が十分に発揮できる機会を与え、個性豊かな人格形成につとめる。
5. 人とのかかわりの中で愛情・信頼感・人権を大切にする心を育てると共に自主協調の態度を養う。
6. 言葉の発達を援助し、認識や理解など知的な面だけでなく、感じたことや想像したことを表現する力を育てる。
7. 自然とのかかわりをとおして、自然に対して畏敬・感性を育てる。
8. 多くの事象に興味や関心を示し、それらを探索する態度を育てる。
9. 様々な体験をとおして想像力と創造性の芽生えを培い豊かな表現力を育てる。
経営主体 | 社会福祉法人 西久留米福祉会 |
---|---|
理事長 | 尾花 雄路 |
敷地総面積 | 2,764u |
建面積 | 《第1園舎》1,294.15u 《第2園舎》492u |
屋外遊技場 | 1,444u |
その他の面積 | 249u |
付設施設 | 駐車場600u |
主な設備 | 各部屋冷暖房完備・0歳児 床暖房・乳児室は空調、湿度調整管理・夏期室内プール(第2園舎1階) |
給食について
園児の特性を考え、季節の素材をバランスよく美味しく食べられるよう管理栄養士が作成した献立表をもとに実施しています。
《0歳児》
月齢や発達状況、さらに健康状態に応じた離乳食を作っています。 また、保育室内にある調乳室にて個人に合わせたミルクを準備し殺菌消毒庫での哺乳瓶管理を行っていますので家庭からの準備は必要ありません。
《1・2歳児》
10時のおやつ・昼食(完全給食)・15時のおやつ
《3歳以上児》
完全給食(主食代 月500円)・15時のおやつ
※食品によりアレルギー反応の出るお子様に関しましては除去食という形で対応しております。
お気軽にご相談ください。
《0歳児》
月齢や発達状況、さらに健康状態に応じた離乳食を作っています。 また、保育室内にある調乳室にて個人に合わせたミルクを準備し殺菌消毒庫での哺乳瓶管理を行っていますので家庭からの準備は必要ありません。
《1・2歳児》
10時のおやつ・昼食(完全給食)・15時のおやつ
《3歳以上児》
完全給食(主食代 月500円)・15時のおやつ
※食品によりアレルギー反応の出るお子様に関しましては除去食という形で対応しております。
お気軽にご相談ください。
園児の健康管理について
年に2回、内科・歯科検診を行っています。
【くらたクリニック】倉田 毅 久留米市長門石1丁目5-32番地
【森田歯科医院】森田 昇 久留米市城南町14番地2
【くらたクリニック】倉田 毅 久留米市長門石1丁目5-32番地
【森田歯科医院】森田 昇 久留米市城南町14番地2