
2025/05/12
さくら組 保育活動
5月8日(木)さくら組の子どもたちがそら豆の皮むきを行いました。皮の剥き方を説明して、皮むきスタート!
皮が硬いこと、皮の中がフワフワで気持ちの良いこと、においがすることなど、実際に皮むきを体験することで様々な気づきを得ることができました。
15時のおやつでは、剥いたそら豆の実食。苦手な子も、自分たちで剥いたからと1個は食べてみて、五感で楽しんだ1日になりました。
皮が硬いこと、皮の中がフワフワで気持ちの良いこと、においがすることなど、実際に皮むきを体験することで様々な気づきを得ることができました。
15時のおやつでは、剥いたそら豆の実食。苦手な子も、自分たちで剥いたからと1個は食べてみて、五感で楽しんだ1日になりました。
2025/05/12
今日の献立
2025/05/10
今日の献立
2025/05/10
きく組 保育活動
室内活動では、子どもに大人気のボールプールやブロックなど指先や全身を使った遊びを取り入れています。
いろんな形のブロックを上に上に積み上げたり、ボールを投げる、運動遊具を登る、滑るなどいろんな遊び方で
楽しく遊んでいますよ。
いろんな形のブロックを上に上に積み上げたり、ボールを投げる、運動遊具を登る、滑るなどいろんな遊び方で
楽しく遊んでいますよ。
2025/05/09
すみれ組 保育活動
2025/05/09
今日の献立
2025/05/08
今日の献立
2025/05/08
ばら組 保育活動
もうすぐ五月の誕生会。みんなで歌の出し物の練習です。いつもの朝の会で歌っている曲だからノリノリで歌っています。
その後は外へ出て、青空の下元気いっぱい遊んでいます。
その後は外へ出て、青空の下元気いっぱい遊んでいます。
2025/05/08
もも組 保育活動
GW連休明けの園では、いつもの元気な子どもたちの声が広がっていました。
もも組の朝の会で「GW何をしたかな」という質問を行ってみると楽しい話が沢山聞くことができました!!
一人ずつ発表を行うことで話を集中して聞こうとする姿が見られましたよ☺
もも組の朝の会で「GW何をしたかな」という質問を行ってみると楽しい話が沢山聞くことができました!!
一人ずつ発表を行うことで話を集中して聞こうとする姿が見られましたよ☺
2025/05/07
今日の献立