
2025/09/17
もも組 保育活動
10月にある運動会に向けて、もも組でも徐々に練習を開始しました。
遊戯では、4グループに分かれ4色の旗をもち音楽に合わせて踊ります(^▽^)/
もうひとつトラック半周を走るかけっこにも挑戦します!
はじめての練習は子どもたちの思いのまま走ってみると、ゴールめがけてトラック内一直線に走る姿や負けたくない一心で懸命な姿様々でした。
これからも楽しく練習行っていきます😊
遊戯では、4グループに分かれ4色の旗をもち音楽に合わせて踊ります(^▽^)/
もうひとつトラック半周を走るかけっこにも挑戦します!
はじめての練習は子どもたちの思いのまま走ってみると、ゴールめがけてトラック内一直線に走る姿や負けたくない一心で懸命な姿様々でした。
これからも楽しく練習行っていきます😊
2025/09/17
今日の献立
2025/09/16
うめ保育活動
食育でミックスジュースづくり!!
先月、ジュースにいれる果物を話し合い、それぞれグループで決めました!
早速、ジュースづくり開始!果物をグループでミキサーの中に入れて、スイッチオン♪
8グループあるので8種類の味が違うミックスジュースの完成♡
自分たちのグループとほかのグループのミックスジュースを飲み比べもしましたよ♡
先月、ジュースにいれる果物を話し合い、それぞれグループで決めました!
早速、ジュースづくり開始!果物をグループでミキサーの中に入れて、スイッチオン♪
8グループあるので8種類の味が違うミックスジュースの完成♡
自分たちのグループとほかのグループのミックスジュースを飲み比べもしましたよ♡
2025/09/16
今日の献立
2025/09/13
今日の献立
2025/09/12
きく組 保育活動
A組は音楽遊び♪
色々な曲に合わせながら体を揺らしたりポンポンを振ったりしながらダンスを楽しんでいましたよ。
B組はお化け退治‼
袋や風船をお化けに見立てると部屋を逃げまわる子どもたち。
最後は風船を割ってお化け退治をしました^^
色々な曲に合わせながら体を揺らしたりポンポンを振ったりしながらダンスを楽しんでいましたよ。
B組はお化け退治‼
袋や風船をお化けに見立てると部屋を逃げまわる子どもたち。
最後は風船を割ってお化け退治をしました^^
2025/09/12
すみれ組 保育活動
たくさんの色を見て、触って、描いて、なぐり描きを楽しみました。コロコロマーカー片手に慎重に描く子、両手でダイナミックに描く子、描いているのをじっくり見つめる子、様々です!パステルカラーを重ね描きし、きれいに仕上がりました。なぐり描きだけでなくたまごブロックの優しい色味を見て、感じています。
乳幼児期に見る色はその後の色彩感覚に影響するといわれています。今後も素敵な色の遊具を用意し、楽しんでいきますね!
乳幼児期に見る色はその後の色彩感覚に影響するといわれています。今後も素敵な色の遊具を用意し、楽しんでいきますね!
2025/09/12
今日の献立
2025/09/11
今日の献立
2025/09/11
ばら組 保育活動
まだまだ暑い日は続きますが、子どもたち 元気に過ごしてますよ😊
最近は、カラフルポンポンを持って、「踊るポンポコリン」を踊ったり
ゴールテープに向かってかけっこしたりと、思い切り体を動かしています。
運動会で、披露出来ると思います。
お楽しみに!
最近は、カラフルポンポンを持って、「踊るポンポコリン」を踊ったり
ゴールテープに向かってかけっこしたりと、思い切り体を動かしています。
運動会で、披露出来ると思います。
お楽しみに!