幼保連携型認定こども園 西久留米こども園

お問い合わせ
ブログ
2025/03/06
もも組 保育活動
今日は、うめ組さくら組が遊ぶ多目的で遊びました😊
どのコーナーで遊ぼうか悩む子も、、
「もうすぐうめ組」が口癖の子どもたち4がつが待ち遠しいようです。

  • さくら組がお手伝い

  • 真剣勝負!!
2025/02/27
もも組 保育活動(2/26)
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに〜
3月3日はひな祭り🎎

もも組に可愛らしいお内裏とお雛様が着々と完成してきてます。
完成までお楽しみに☆

  • 折り紙でひな人形作り

  • 蛇腹折りに挑戦!
2025/02/21
きく組 保育活動

  • きくA組:年長児さくらA組とひな人形作り!

  • 出来たよ!私のおひなさま♡

  • きくB:廃材を使って…ひな人形作り!絵の具で色塗り楽しみました。
2025/02/20
ばら組 保育活動
今週は少しずつ春の陽気があり、子どもたちは中庭や虹色の森に元気いっぱいかけだしています。
暖かくなって心も身体も開放!みんな春を待ってましたと言わんばかりの満開の花のようです🌸

  • ひなまつり制作

  • 紙粘土
2025/02/19
もも組 保育活動
外に出て元気に遊んだあとは手洗いうがい!!
風邪をひかない体づくりの予防でもいま徹底的に行っています。
「ガラガラ、ペッ!!」上手なんですよ😊
「バイキンさよなら〜〜!!!!」

  • 手洗い✋

  • うがい!
2025/02/17
すみれ組 保育活動
久しぶりの快晴!風は冷たいですが、日差しの暖かさを感じながら中庭で活動♪
中庭での人気な場所は滑り台と砂場☆
滑り台は慎重に登り、バランスをとりながら滑っていきます。
だんだんと上手になってきていますよ😊



2025/02/14
きく組 保育活動
「散歩に出発!」天気も良く、皆で散歩に出かけました。いつもより大きく聞こえる鳥の鳴き声、電車の音などを感じながら楽しみました。もちろん電車を見つけると「ばいば〜い」と大きな声で手を振りながら見送っていましたよ👍その後は公園に行き、ティータイム、どんぐり拾いをして帰りました。たくさん歩いて楽しみました。歩く力がついてきていることを感じさせてくれました。また天気がいい日には散歩に行き、園内とは異なる刺激をもらいに行こうね☺


2025/02/13
ばら組 保育活動
天気は良かったですが、風がまだまだ冷たく室内でゆっくり活動。
指スタンプで表現を楽しんだり、大型レゴブロックでお風呂や乗り物を作って盛り上がりました。

  • ちょうちょの形に指スタンプ

  • 大型レゴブロックで共同制作
2025/02/12
もも組 保育活動
今日は2月の誕生会でした!
誕生者は1人!上手に自己紹介をしていましたよ(^▽^)
発表は『オニのパンツ』『げんきいちばんばん』を行いました♪
大きな声と振り付けで堂々と発表する子どもたちでしたよ!

  • A組は鬼のつのを付けて👹

  • B組は鬼の顔を付けて👹
2025/02/10
さくら組 保育活動
こども園に飾る壁面のテーマをみんなで話し合いました。色んな生き物や宇宙、こども園の運動場など様々な意見が出ました。
みんなで話し合った結果…オリンピックに決定!!
2024年はパラリンピックが行われたこともあり、競技やいろんな国旗に触れました。
その時のことを思い出し、テレビや新聞で見た競技や自分の知っている国旗を描きたい!!と絵を描くことが楽しみな子どもたち。
完成までお楽しみに☆


  • 競技は何があったかな?