幼保連携型認定こども園 西久留米こども園

お問い合わせ
ブログ
2024/10/17
ばら組 保育活動
今日は、畑に芋ほりへ!自分たちの足で歩いて向かい、芋ほり体験をしました。芋のつるを引っぱったり、掘ってみたり…。大きい芋や小さい芋、どんな芋が掘れても大喜びの子ども達でした。「いつ食べるの?」と食べるのも楽しみにする姿もあり、とてもかわいかったですよ(^^)

  • 自分達で歩いて畑へ

  • うんとこしょ、どっこいしょ

  • 大きい芋が掘れた!
2024/10/17
芋ほり
芋ほりを楽しんできました!!
さくら組・うめ組・もも組・ばら組が参加しました。
今年は豊作で、沢山収穫してきました!!
子どもたちから、楽しかった話を聞いてくださいね。

長門石青年部の皆様、苗植えから収穫まで大変お世話になりました。



2024/10/17
西久留米大運動会
10/13(日) 雲一つない青空の下、西久留米こども園大運動会 たくさんの声援の中、
子どもたちは元気いっぱいの演技を見せてくれました。
小中高生&卒園児に至っては、150名の参加で賑わいました。
保護者の皆様も自由競技に沢山ご参加いただき、有り余るパワーを見ることができ、
盛り上がりました。  ありがとうございました!!






2024/10/16
もも組 保育活動
朝の会にて子どもたちの大好きで大盛り上がりの文字集めの時間♬
今日の平仮名は「ね」 
「ね」から始まる文字、付く文字ってなにがあるかな・・
保育室の中から見つけたり、お家の人と考えてきた文字を手を挙げ発表します。
保育者が思ってもいない文字が出てきたりと、一緒になり楽しんでいます!

  • 文字集め「ね」
2024/10/15
第2回 園児歯科定期検診
10/15(火)9:30〜歯科検診がありました。結果は個別にお知らせしています。
本日欠席のお子様は、18日(金)に受診します。


2024/10/15
うめ組 保育活動
今日はクラスごとに部屋で制作活動をして過ごしています!
Aぐみは、鏡をよく見ながら自分の顔を描きました。
Bぐみは、運動会で頑張ったことを思い出して描いています。

  • 自分の顔

  • 運動会の絵
2024/10/11
きく組 保育活動
A(絵の具)・B(花紙)各クラスに分かれて、活動中!どんな作品ができたかな〜?
遊んだ後は、もりもりご飯も進みます☺

  • 絵の具でなぐり描き♪

  • 花紙丸めて貼ってみよう🌸

  • もりもり食べるぞ!
2024/10/10
ばら組 保育活動
いい天気のもと、中庭でたくさん遊びました。
もうすぐ運動会、たくさん食べて、たくさん遊んで、元気いっぱいがんばりまーす。

  • 落ち葉の吹雪

  • バイクレース

  • 緑の丘で
2024/10/09
もも組 保育活動
いよいよ4日後に開催される運動会!
もも組は遊戯・かけっこ・親子競技(玉入れ)に出場します。

  • 旗を持ってダンス1

  • 旗を持ってダンス2

  • みんなで応援
2024/10/08
うめ組 保育活動
運動会本番に向けてバルーンの練習も最終調整に入っています!